週明けの5
日の
東京株式市場、
日経平均株価は600
円以上値上がりし、バブル
期の1990
年7
月以来、
およそ33
年ぶりに3
万2000
円台を
回復しました。
▽日経平均株価の終値は、先週末より693円21銭高い、3万2217円43銭。
▽東証株価指数=トピックスは、37.09上がって2219.79。
▽一日の出来高は14億7600万株でした。
日経平均株価の先週末と比べた上げ幅は693円21銭と、ことしに入って最大でした。
先週末、アメリカ議会で、政府の債務の上限を一時的になくす法律が成立し、世界的に懸念されていたアメリカ国債の債務不履行が回避されました。さらにアメリカの先月の雇用統計の結果を受けて景気後退への懸念がいくぶん和らいだのも、株価上昇の要因です。
ただ、日経平均株価は5日までの3営業日で1300円以上値上がりしています。急速な上昇に対する警戒感から、さらに株式を買い進めることには慎重な見方もあります。
日本とアメリカの金融政策を決める会合が来週に控えていて、今週は神経質な取り引きが続きそうです。
ことしの株価の推移
ことし、
日経平均株価は2
万5700
円余りの
水準で
スタートし、
その後、
上昇傾向が
続きました。
国内の
経済活動の
正常化に
加え、
アメリカの
利上げが
加速するという
懸念が
後退したこと、
日銀総裁に
就任する
前に、
植田和男氏が
国会などで
金融緩和を
継続する
姿勢を
示したことで、
投資家の
間に
安心感が
広がり、
日経平均株価は3
月6
日に
終値で2
万8000
円台を
回復しました。
しかし、3
月中旬に
アメリカで
銀行の
破綻が
相次いだことに
加え、スイスの
大手金融グループ「クレディ・スイス」の
経営危機を
きっかけに
金融不安が
広がり、
株価はいったん2
万6000
円台まで
下落しました。
ただ、海外の投資家を中心に利上げを続ける欧米に比べて、日本は景気が底堅いという見方が広がりました。
また、
東京証券取引所が
市場の
評価が
低い企業に対して株価上昇につながる
具体策を
示すよう
求めたこと
などから、ことし4
月18
日、
日経平均株価は、8
営業日連続で
値上がりして2
万8600
円台に
上昇。
終値として3
月につけた
高値を
更新しました。
そして、
この月の28
日に、
日銀が
植田総裁のもとで
初めてと
なる金融政策決定会合で
金融緩和策の
維持を
決めたことも
追い風となりました。
5月になって企業の決算発表が本格化すると、業績が好調な企業を中心に買い注文が集まる展開となり、5月17日に日経平均株価は、おととし9月以来、1年8か月ぶりに3万円台を回復。
5月22日には、再び8営業日連続で値上がりし、3万1000円台を回復しました。
海外の投資家が5月下旬にかけて日本株を買った額は、売った額を9週連続で上回り、この間の買い越し額は4兆円を超えるなど、株価の上昇を支えています。
さらに、先週末にアメリカの議会上院が政府の債務上限を一時的になくす法案を可決したことなどで、6月5日、バブル景気の時期の1990年7月以来、およそ33年ぶりに3万2000円台に回復しました。
宮崎 大淀川 船転覆 乗客“後ろから波受け ひっくり返った”
6日、宮崎市の大淀川の河口付近で6人が乗った遊漁船が転覆し、船長と乗客の2人が死亡した事故で、救助された乗客の1人が海上保安部に対し「後ろから波を受けて船がひっくり返った」と話していることがわかりました。海上保安部が当時の状況をさらに詳しく調べています。
Source: NHK
Dec 7, 2023 04:12
日立市役所に車突っ込む事件 同乗の母親“止められなかった”
6日、茨城県の役場など2か所に相次いで車が突っ込み、53歳の容疑者が逮捕された事件で、このうち日立市の事件の際に車に乗っていた容疑者の母親が、「事件を止めようとしたが、止められなかった」という趣旨の説明をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。
Source: NHK
Dec 7, 2023 04:12
もし食料不足になったら? 対策の報告書まとまる 農水省
ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動問題などで食料の安全保障が課題となるなか、農林水産省の有識者会議は、食料が不足した場合に政府が事業者に対し、輸入の拡大や増産、それにカロリーの高い作物への生産転換などについて、法律に基づく要請や計画作成の指示をできるようにすべきだとする報告書を取りまとめました。
Source: NHK
Dec 6, 2023 09:12
「娘を返してください」京アニ裁判 遺族などの意見陳述
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、4日も遺族ややけどを負った社員などの意見陳述が行われ、26歳の娘を亡くした母親は「娘を返してください。あの日に戻れるなら今度こそ間違いなくかわいい娘を真っ先に守る」などと訴えました。
Source: NHK
Dec 4, 2023 14:12
【詳しく】日大アメフト部めぐり 林理事長がきょう午後会見へ
日本大学はアメリカンフットボール部の薬物事件の対応をめぐり、4日午後4時から林真理子理事長らが出席して記者会見を開く予定です。部員の相次ぐ逮捕に加え、学長や副学長の辞任の決定、部の廃部方針などを受け、どのように説明するのか注目されます。大学側の対応や廃部方針をめぐるさまざまな反応、これまでの部の歩みなどを詳しくお伝えします。
Source: NHK
Dec 4, 2023 00:12
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register