南アフリカで
開かれている
卓球の
世界選手権は
大会4
日目、
混合ダブルスで
張本智和選手と
早田ひな
選手の
ペアが、3
回戦で
日本勢対決に
ストレート勝ちし、
準々決勝に
進みました。
南アフリカのダーバンで行われている大会は4日目の23日、男女のシングルスの2回戦やダブルス種目の3回戦が行われ、混合ダブルスでは、前回は銀メダルに終わり、今大会で金メダル獲得を目指す、張本選手と早田選手のペアが、宇田幸矢選手と木原美悠選手のペアと対戦しました。
張本選手と早田選手のペアは第1ゲームから主導権を握り、早田選手が得意の強烈なフォアハンドを打ち込むなど11対8で取りました。
第2ゲームも、張本選手が独特の回転をかけるレシーブ『チキータ』を生かしてペースを握ると、早田選手のバックハンドもコースに決まって11対6で取りました。
第3ゲームは、9対2とリードしたあと、相手の宇田選手に強烈なショットを決められるなど6連続でポイントを奪われ、1点差に迫られました。
それでも、張本選手が強化してきたフォアを決めて流れを引き戻すと、最後は早田選手が力強いフォアを打ち込んで11対8で取り、日本勢対決をストレート勝ちして準々決勝に進出しました。
女子シングルス 早田と伊藤美誠 3回戦進出
また、
女子シングルスでは
世界ランキング10
位の
早田選手が、
世界74
位のイタリアの
選手に
ストレート勝ちし、3
回戦に
進みました。
3回戦では、同じ日本勢の長崎美柚選手と対戦します。
でん部のけがの影響が心配される世界7位の伊藤美誠選手は、世界91位のフランスの選手にストレート勝ちして3回戦に進みました。
男子シングルス 戸上隼輔 2回戦敗退
男子シングルスでは、世界4位の張本選手が世界60位のポルトガルの選手にストレート勝ちし、3回戦に進んだ一方、世界48位の戸上隼輔選手は、世界2位の中国の王楚欽選手にゲームカウント1対4で敗れ2回戦敗退となりました。
宮崎 大淀川 船転覆 乗客“後ろから波受け ひっくり返った”
6日、宮崎市の大淀川の河口付近で6人が乗った遊漁船が転覆し、船長と乗客の2人が死亡した事故で、救助された乗客の1人が海上保安部に対し「後ろから波を受けて船がひっくり返った」と話していることがわかりました。海上保安部が当時の状況をさらに詳しく調べています。
Source: NHK
Dec 7, 2023 04:12
日立市役所に車突っ込む事件 同乗の母親“止められなかった”
6日、茨城県の役場など2か所に相次いで車が突っ込み、53歳の容疑者が逮捕された事件で、このうち日立市の事件の際に車に乗っていた容疑者の母親が、「事件を止めようとしたが、止められなかった」という趣旨の説明をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。
Source: NHK
Dec 7, 2023 04:12
もし食料不足になったら? 対策の報告書まとまる 農水省
ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動問題などで食料の安全保障が課題となるなか、農林水産省の有識者会議は、食料が不足した場合に政府が事業者に対し、輸入の拡大や増産、それにカロリーの高い作物への生産転換などについて、法律に基づく要請や計画作成の指示をできるようにすべきだとする報告書を取りまとめました。
Source: NHK
Dec 6, 2023 09:12
「娘を返してください」京アニ裁判 遺族などの意見陳述
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、4日も遺族ややけどを負った社員などの意見陳述が行われ、26歳の娘を亡くした母親は「娘を返してください。あの日に戻れるなら今度こそ間違いなくかわいい娘を真っ先に守る」などと訴えました。
Source: NHK
Dec 4, 2023 14:12
【詳しく】日大アメフト部めぐり 林理事長がきょう午後会見へ
日本大学はアメリカンフットボール部の薬物事件の対応をめぐり、4日午後4時から林真理子理事長らが出席して記者会見を開く予定です。部員の相次ぐ逮捕に加え、学長や副学長の辞任の決定、部の廃部方針などを受け、どのように説明するのか注目されます。大学側の対応や廃部方針をめぐるさまざまな反応、これまでの部の歩みなどを詳しくお伝えします。
Source: NHK
Dec 4, 2023 00:12