地下1
階の
食品や
ワインの
売り場では
売り
尽くしセールが
行われていました。
店頭表示価格より1割以上安くワインなどが販売され、訪れた客は店員に自分の好みの味などを伝えながら品物を選んでいました。
店の川口淳食料品統括マネジャーは、「10年ほど前に私がおすすめしたワインを覚えていて、『あのワインはおいしかったよ』とか、『これで最後の営業だから店のみんなにあいさつに来たんだ』と声をかけてくれるお客様もいて、うれしい思いでいっぱいになります。ワイン売り場は今後、同じ渋谷で路面店としてリニューアルオープンする予定で、百貨店の品揃えの良さをしっかりと引き継ぎながら新たに営業していきたい」と話していました。
花の贈呈も(17:30)
閉店まで
残り1
時間半となった
午後5
時半には、1
階の
案内所の
近くで、
店の
従業員が
感謝の
気持ちを
込め、
訪れた
客に
花を
贈呈する
セレモニーが
行われました。
55年の歴史に幕(19:00)
そして、
午後7
時で
閉店と
なると、
店の
入り口には
従業員が
並び、
稲葉満宏店長が「
このお店で、みなさまを
お迎えした55
年間、
素晴らしいすてきな
出会いに
恵まれました。
出会いに
心より
感謝申し上げます」とあいさつをしました。
このあと
店のシャッターが
下ろされ、55
年余りの
歴史に
幕を
閉じました。
跡地は地上36階建て複合施設の建設を計画
跡地には、2027
年度の
完成予定で
商業施設や
高級ホテルなどが
入る地上36
階建ての
複合施設が
建設される
計画で、
渋谷の
街の
姿が
また一つ変わることになります。
渋谷東急本店閉店 井上順“再開発跡地へ願いと惜別のダジャレ”
【詳報】プーチン大統領演説 侵攻正当化 今後も続ける姿勢強調
ロシアでは9日、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利してから78年の記念日を迎え、首都モスクワでは、日本時間の9日午後4時から中心部の赤の広場で記念の式典が行われました。プーチン大統領は演説で、「われわれの祖国に対して、再び本当の戦争が行われている」などと述べ、ウクライナへの軍事支援を強める欧米側を非難したうえで、ロシアによる軍事侵攻を正当化し、今後も続ける姿勢を強調しました。
Source: NHK
May 9, 2023 11:05
ロシア「戦勝記念日」日本時間9日夕方にモスクワで式典開催へ
ロシアでは9日、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日を迎え、プーチン大統領が首都モスクワで行われる記念式典で演説する予定です。軍事侵攻を続けるロシアに対してウクライナが今後、反転攻勢に乗り出すとみられるなど情勢が緊張する中、プーチン大統領の演説に関心が集まっています。
Source: NHK
May 9, 2023 00:05
中国外相 タリバンと関係強化し地域への影響力強める思惑か
中国の秦剛外相がパキスタンを訪問し、ブット外相と、アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの外相代行の3者で協議を行いました。中国としては、タリバンへの国際的な批判が高まるなかでも関係を強化し、地域への影響力を強める思惑があるとみられます。
Source: NHK
May 7, 2023 00:05
ワグネル代表 バフムトから離脱表明 ロシア側の混乱浮き彫りに
ロシアが侵攻するウクライナ東部の激戦地バフムトをめぐり、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表は、弾薬が不足しているとして国防省の対応を批判し、バフムトから離脱すると表明しました。プーチン政権が重視する第2次世界大戦の戦勝記念日を目前に控えるなか、ロシア側の混乱がさらに浮き彫りとなったかたちです。
Source: NHK
May 6, 2023 00:05
英 戴冠式前に祝賀ムード パレード見ようとテントで寝泊まりも
イギリスで今月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式を前に、当日、国王夫妻が行き来するバッキンガム宮殿につながる通りでは、パレードを間近で見ようと、場所取りのためにテントを張って寝泊まりする人も出ています。
Source: NHK
May 5, 2023 00:05
缶コーヒー きょうから値上げ 原材料価格の高騰など受け
原材料価格の高騰などを受け、主な飲料メーカーが5月1日から缶コーヒーを値上げします。コンビニや専門店との競合で市場が縮小するなか、値上げを契機に事業をてこ入れする動きも相次いでいます。
Source: NHK
May 1, 2023 00:05
ゼレンスキー大統領「戦争の重要な局面」改めて結束呼びかけ
ウクライナが、侵攻を続けるロシアに対して近く大規模な反転攻勢に出ると伝えられるなか、ゼレンスキー大統領は「戦争の重要な局面だ」と述べ、改めて結束を呼びかけました。一方、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐるアメリカ政府の機密文書が流出したとされる問題に対して、ウクライナ政府の高官は、反転攻勢に関する作戦情報は含まれていないと強調しています。
Source: NHK
Apr 12, 2023 04:04
タイ総選挙 クーデターで政権追われた元首相派 政権交代なるか
9年前のクーデター以降、軍の影響力が強い政権が続くタイで、総選挙が行われました。プラユット首相が続投を目指す中クーデターで政権を追われたタクシン元首相派による政権交代となるかが焦点で、野党がどこまで議席を伸ばすのか結果が注目されます。
Source: NHK
Mar 5, 1684 07:40
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register