岩手県盛岡市などで今月10日、昔から続く「チャグチャグ馬コ」というお祭りがあります。お祭りでは、きれいな飾りや鈴をつけた馬がまちの中を歩きます。

5日、隣の矢巾町にあるこども園に、お祭りの日と同じ飾りや鈴をつけた馬が来ました。馬が歩いてこども園に入ってくると、鈴の音が聞こえました。
130人ぐらいの子どもたちは、馬と写真を撮ったり、馬ににんじんをあげたりしました。子どもは「ちょっと怖かったけど、頑張ってにんじんをあげました」と話しました。
チャグチャグ馬コ同好会の人は「今年は、新型コロナウイルスが広がる前のように、たくさんの馬がお祭りに出ます。大勢の人に見に来てほしいです」と話しました。