この事故で
男女6
人がけがをして
搬送され、この
うち突っ込んだ
乗用車の
助手席に
乗っていた
市内に
住む南百合子さん(90)が
意識不明となっていましたが、
およそ8
時間後に
死亡が
確認されました。
この事故では運転していた88歳の男性ドライバーが大けがをしたほか、ほかの4人も軽いけがをしたということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
現場は、近鉄南大阪線の高田市駅から北に200メートルほどにある交差点で、付近は商店などが建ち並ぶ地域です。
現場の様子は
事故があった
交差点付近では、
白い軽自動車が
逆さまの
状態になっている
ほか、
銀色の
乗用車は
正面が
大きく
壊れていました。
さらに、複数の車が道路で衝突している様子も確認できます。
また、NHKのヘリコプターからの映像では、交差点の南側の道路を塞ぐ形で軽自動車2台と乗用車2台が衝突した状態で止まっていて、このうち白い軽自動車は裏返しの状態になっています。
ほかの車も正面が激しく壊れたりバンパーが外れたりしています。
この4台の北側の道路脇には車の正面付近が大きく壊れた乗用車が止まっていました。
事故を目撃した人は
事故を
目撃した
女性2
人は、「けがをした
高齢の
女性が、
救急者で
運ばれるときはぐったりしていて、
心臓マッサージをされていた。
上下が
ひっくり返った
白い車に
乗っていた
人は、
意識があったので
自力で
脱出し、
受け答えをしていたが、けがをしているようで
痛そうだった」と
話していました。
また、別の女性は、「事故車両から女性が自力で出てこられたあと、動けなくなったので、救急車を呼び、『大丈夫ですよ』と声をかけました」と話していました。
大阪マラソン 前回 初の“定員割れ” ランナーの確保どうする
大阪城や道頓堀など大阪の観光名所を駆け抜ける、国内最大規模の市民マラソン、「大阪マラソン」。今年度の大会は2024年2月25日に行われる予定で、ランナーの募集が始まりました。一方、コロナ禍での開催となった2023年2月の大会では初めて“定員割れ”となり、2次募集が行われました。今回の大会は一般のランナーの確保が課題のひとつとなっています。(大阪放送局 記者 バルテンシュタイン永岡海/大阪放送局 リポーター 當麻陽香)
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
インフルエンザ感染広がる ワクチン接種 開始早める医療機関も
10月からは、多くの医療機関でインフルエンザワクチンの接種が始まります。ことしはインフルエンザの感染が早く広がっていることから、接種開始を早めるクリニックも出てきていて、医師は「重症化リスクの高い人は、早めに接種を検討してほしい」と呼びかけています。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
プロ野球2軍 2024年から14球団へ どんなチームが?
プロ野球の2軍の公式戦に、来年から新たに静岡、新潟の2つの球団の参加が内定しました。「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」。なぜ静岡?新潟?どんなチームに?気になるギモンに答えます。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
東京 墨田区の病院「赤ちゃんポスト」設置を表明
親が育てられない子どもを匿名で預かる、いわゆる「赤ちゃんポスト」について東京 墨田区の病院が、来年度(2024年度)の設置に向けて準備を進めていることがわかりました。今後、都や区と具体的な協議を進めていくとしています。
Source: NHK
Sep 29, 2023 03:09
首相 “インボイス制度 新たな経済対策で支援策を” 指示
消費税の納税額の正確な把握を目的とした「インボイス制度」の開始を控え、岸田総理大臣は、制度の円滑な導入や定着に向けて事業者の不安の解消に取り組むとともに、新たな経済対策に必要な支援策を盛り込むよう関係閣僚に改めて指示しました。
Source: NHK
Sep 29, 2023 03:09