震度4の揺れを観測したのは青森県の▽八戸市と▽平内町、▽五戸町、▽南部町、岩手県の▽盛岡市と▽滝沢市です。
また震度3の揺れを北海道の▽函館市、青森県の▽青森市、▽五所川原市、▽十和田市、▽三沢市、▽むつ市、▽つがる市、岩手県の▽花巻市、▽北上市、▽二戸市、▽八幡平市、▽奥州市、宮城県の▽石巻市、▽角田市、▽登米市、▽栗原市、秋田県の▽鹿角市、▽大仙市、山形県の▽中山町で観測しました。
このほか震度2や1の揺れを北海道や東北、関東の各地で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は青森県東方沖で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。
長周期地震動の階級1が観測
震度4の揺れを観測した地震で、青森県と宮城県では長くゆっくりとした揺れ、長周期地震動の階級1が観測されました。
4つの階級のうち最も小さい「階級1」の揺れを▽青森市と▽宮城県登米市で観測しました。
長周期地震動は規模の大きな地震で発生する周期が2秒を超えるような大きくゆっくりとした揺れで、特に高層ビルなどで影響が出ます。
気象庁は、▽階級1の揺れは、「やや大きな揺れ」で、高い建物の室内にいるほとんどの人が感じ、ブラインドなどのつり下げたものが大きく揺れるとしています。
地震による被害情報なし(午前9時35分現在)
震度4を観測した青森県の八戸市、平内町、五戸町、南部町を管轄する県内4か所の警察署によりますと午前9時35分現在、地震による被害の情報は入っていないということです。
新幹線は平常どおり運転
JR東日本によりますと午前9時20分現在、東北、上越、北陸の各新幹線は平常どおり運転しているということです。
原発や原子力施設でも異常確認されず
東北電力によりますと、震度3の揺れを観測した青森県東通村にある東通原子力発電所は、現在、運転を停止していて、先ほどの地震による異常は確認されていないということです。
また、日本原燃によりますと、震度2の揺れを観測した青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場などの原子力施設でも先ほどの地震による影響は確認されていないということです。
いずれの施設でも、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値に変化はないということです。