南アフリカで
開かれている
卓球の
世界選手権は
大会4
日目、
混合ダブルスで
張本智和選手と
早田ひな
選手の
ペアが、3
回戦で
日本勢対決に
ストレート勝ちし、
準々決勝に
進みました。
南アフリカのダーバンで行われている大会は4日目の23日、男女のシングルスの2回戦やダブルス種目の3回戦が行われ、混合ダブルスでは、前回は銀メダルに終わり、今大会で金メダル獲得を目指す、張本選手と早田選手のペアが、宇田幸矢選手と木原美悠選手のペアと対戦しました。
張本選手と早田選手のペアは第1ゲームから主導権を握り、早田選手が得意の強烈なフォアハンドを打ち込むなど11対8で取りました。
第2ゲームも、張本選手が独特の回転をかけるレシーブ『チキータ』を生かしてペースを握ると、早田選手のバックハンドもコースに決まって11対6で取りました。
第3ゲームは、9対2とリードしたあと、相手の宇田選手に強烈なショットを決められるなど6連続でポイントを奪われ、1点差に迫られました。
それでも、張本選手が強化してきたフォアを決めて流れを引き戻すと、最後は早田選手が力強いフォアを打ち込んで11対8で取り、日本勢対決をストレート勝ちして準々決勝に進出しました。
女子シングルス 早田と伊藤美誠 3回戦進出
また、
女子シングルスでは
世界ランキング10
位の
早田選手が、
世界74
位のイタリアの
選手に
ストレート勝ちし、3
回戦に
進みました。
3回戦では、同じ日本勢の長崎美柚選手と対戦します。
でん部のけがの影響が心配される世界7位の伊藤美誠選手は、世界91位のフランスの選手にストレート勝ちして3回戦に進みました。
男子シングルス 戸上隼輔 2回戦敗退
男子シングルスでは、世界4位の張本選手が世界60位のポルトガルの選手にストレート勝ちし、3回戦に進んだ一方、世界48位の戸上隼輔選手は、世界2位の中国の王楚欽選手にゲームカウント1対4で敗れ2回戦敗退となりました。
「インボイス制度」発行始める事業者の負担軽減図れるか課題に
消費税の納税額の正確な把握を目的とした「インボイス制度」がスタートしました。制度の定着に向けて、政府には新たに納税義務が生じる小規模事業者への対応に加え、インボイスの発行を始める幅広い事業者に対して事務作業の負担の軽減を図れるかも課題となります。
Source: NHK
Oct 2, 2023 00:10
ラグビーW杯 アルゼンチン 日本と勝ち点9で並ぶ 決勝Tへ条件は
ラグビーワールドカップフランス大会の1次リーグ、プールDで、日本が次に対戦するアルゼンチン対チリは、アルゼンチンが8つのトライを奪って59対5で圧勝し、日本と勝ち点9で並びました。日本は、10月8日のアルゼンチンとの直接対決で、どうなれば決勝トーナメントに進出できるのか、その条件を整理します。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10
プロ野球2軍 2024年から14球団へ どんなチームが?
プロ野球の2軍の公式戦に、来年から新たに静岡、新潟の2つの球団の参加が内定しました。「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」。なぜ静岡?新潟?どんなチームに?気になるギモンに答えます。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
中国が建設受注 インドネシア初の高速鉄道 開業
日本との激しい競争の末、中国が建設を受注したインドネシアの高速鉄道が10月2日に開業し、インドネシア政府は10月、中国政府が開く巨大経済圏構想「一帯一路」の国際フォーラムでも、協力の成果としてアピールするものとみられます。
Source: NHK
Aug 23, 1696 04:10
ラグビーW杯 ニュージーランドがイタリアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのニュージーランド対イタリアは過去3回の優勝を誇るニュージーランドが96対17で圧勝しました。
Source: NHK
Feb 4, 1696 03:20