さいたま
地方裁判所に
訴えを
起こした
会社員の
佐々木ディエゴ
剛実さん(30)は、
友人の
話やSNS
上の
広告が
きっかけで
脱毛に
興味を
持ったということです。
佐々木さんは「仕事などで人と接する機会が多く、脱毛をすれば清潔感があるとよい印象を持ってもらえるのではないかと考えた」と話しています。
医師が担当してくれた方が安心だと考えて、東京・池袋にある医療脱毛クリニックを選びました。
当初はひげの
脱毛をする
つもりでしたが、
説明を
聞くうちに
全身脱毛をしようと
思い、ことし3
月に
契約。
代金40
万円あまりを
一括で
振り込んだということです。
しかし予約日の3日前にクリニック側から「別の店舗と統合する」と連絡があり、予約をキャンセルされたといいます。
佐々木さんは
別の
店舗には
通うのが
難しいとして
返金を
依頼し、クリニック
側からも
応じると
返答がありましたが、4
月中旬に
突然「
休業する」という
メッセージが
届き、
その後は
連絡がつかなくなったということです。
結局、施術は1回も受けられていないということで、佐々木さんは「返金もされず強い憤りを覚えます。体毛に悩みやコンプレックスがある人が利用するケースも多いと思う。そうした人の気持ちを踏みにじっていると感じる」と話しています。
支払い済み代金の返還求め110人が提訴
19
日、
訴えを
起こしたのは
東京の
渋谷や
池袋、
それに関西などで
展開していた
男性向け医療脱毛クリニック「ウルフクリニック」を
利用していた
男性合わせて110
人で、クリニック
側に対し支払い
済みの
代金を
返還するよう
求めています。
弁護士によりますと、各地にある店舗はことし4月に営業を停止しサービスが受けられない状態になっていて、なかには1回もサービスを受けていない人もいるということです。
これまでに20代や30代を中心に700件以上の相談が寄せられ、契約代金の平均は21万円だとしています。
クリニック側の弁護士 “何らかの救済すべく尽力したい”
クリニックの
運営に
関わっていた
会社は、
これまでに
事業を
停止して
破産手続きに
向け
準備を
進めているということで、
代理人の
弁護士はNHKの
取材に対し「
被害を
訴えている
人のことは
認識しているので、
何らかの
救済をすべく
速やかに
破産の
申し立てを
行うよう
尽力したい」と
話しています。
トラブルを防ぐポイントは?
国民生活センターによりますと、
脱毛サービスをめぐるトラブル
などの
相談は
増加傾向で
男性からの
相談も
増えているということです。
今回訴えが起こされたような医師がいるクリニックなどで行われる「医療脱毛」を含む「美容医療サービス」全体の相談件数は、昨年度3708件で、このうち男性からの相談はおよそ2割にあたる775件でした。
国民生活センターはトラブルを防ぐポイントとして
▼『お試し』などと低価格を強調する広告をうのみにしないこと、
▼強引に契約を迫られてもきっぱりと断ることなどをあげていて、「契約は内容や条件をよく確認して慎重に判断し、少しでも不安があれば消費生活センターなどに相談してほしい」と呼びかけています。
10月の有効求人倍率 1.3倍 前月を0.01ポイント上回る
ことし10月の有効求人倍率は全国平均で1.3倍で前の月を0.01ポイント上回りました。厚生労働省は「求人倍率は上昇したが建設業や製造業は求人を出せない傾向が続いていて、今後も上昇が続くかは不透明だ」としています。
Source: NHK
Dec 1, 2023 00:12
国連機関のガザ事務所長 “より長期の戦闘休止が必要”
ガザ地区で人道支援にあたる国連機関の現地代表がNHKのインタビューに応じ、戦闘の休止期間を利用してガザ地区北部に支援物資を届けることができたものの、食料も生活物資も足りていないとして、より長期の戦闘休止が必要だと訴えました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 15:11
冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅
IOC=国際オリンピック委員会は29日、パリで理事会を開き、今後の冬のオリンピック・パラリンピックの候補地について2030年はフランスのアルプス地域、2034年は、アメリカのソルトレークシティーにそれぞれ一本化することを決めました。この結果、両大会の招致を目指してきた札幌市が選ばれる可能性はなくなりました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 00:11
“新たに16人の人質解放”戦闘休止の延長めぐり交渉続く
イスラエルとイスラム組織ハマスによるガザ地区での戦闘休止は、期間のさらなる延長をめぐって29日深夜も関係国の仲介で交渉が続けられている模様です。イスラエルのネタニヤフ首相が休止期間が終わり次第、軍事作戦を再開する姿勢を示す中、交渉を通じて戦闘休止が30日以降も維持されるかが焦点となっています。イスラエル軍は29日夜、ハマス側に拘束されていた人質のうち、イスラエル人とタイ国籍のあわせて16人が新たに解放されたと発表しました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 00:11
京アニ裁判で遺族 “いちばんひきょうな手段で夫を奪った”
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、29日も刑の重さに関わる情状についての審理が行われ、34歳のアニメーターの夫を亡くした妻は「被告はかけがえのない家族を放火といういちばんひきょうな手段を使って一瞬で奪いました。厳しい結論を望んでいます」などと今の気持ちを訴えました。記事後半では遺族の意見陳述について、詳しくお伝えしています。
Source: NHK
Nov 29, 2023 15:11
力士がいっぱいで飛行機が重量オーバー! 急きょ臨時便の舞台裏
ことし10月。あるニュースが航空業界をにぎわせました。大勢の力士が 同じ飛行機に乗り合わせることになり、重量オーバーに。急きょ、臨時便が運航されたというのです。 航空関係者がそろって「聞いたことがない」という珍しいトラブルで、 海外メディアでも取り上げられました。当時、何が起きていたのでしょうか。(大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行)
Source: NHK
Nov 29, 2023 04:11
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register