北朝鮮のキム・ジョンウン
総書記を
乗せた
専用列車が、
日本時間の12
日午前、
国境を
越えてロシア
入りしました。すでにプーチン
大統領もロシア
極東に
入っていて、
双方による2
回目の
首脳会談が
行われる
見通しです。
ロシアの鉄道関係者はNHKの取材に対し、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記を乗せた専用列車が、日本時間の12日午前、国境を越えてロシア入りしたと明らかにしました。
NHKは、ロシア極東の沿海地方の鉄道沿線で、キム総書記が乗った可能性がある専用列車を撮影しました。
ロシアと北朝鮮は、キム総書記がプーチン大統領の招きで近くロシアを訪問し、会談を行うと11日発表していました。
プーチン大統領は、国際経済会議の東方経済フォーラムに出席するため、11日からウラジオストクに滞在していて、ロシア政府関係者はNHKの取材に対し、13日に両首脳による交渉が行われるという見通しを示しました。
キム総書記のロシア訪問は2019年4月以来、4年ぶりで、プーチン大統領との会談は2回目です。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン大統領とキム総書記の会談について、通訳だけを交えた1対1の形式でも行われるほか、公式な食事会が予定されていることなどを記者団に説明しました。
会談で話し合われる議題に関してペスコフ報道官は「両国は機密性の高い分野でも協力している」などと述べ、軍事的な協力についても意見を交わす可能性を示唆しました。
その一方で、会談の詳しい場所はまだ明らかにできないとしたほか、記者会見は予定されていないとしています。
松野官房長官 “国際社会と緊密に連携していく”
松野官房長官は閣議のあとの記者会見で「北朝鮮からの武器や関連物資の調達を全面的に禁止している国連安保理決議の違反につながる可能性や、ロシアのウクライナ侵略に与える影響も含め懸念を持って注視している。引き続き情報の収集・分析を行うとともに、関連の安保理決議の完全な履行も含め、アメリカや韓国をはじめとする国際社会と緊密に連携していく」と述べました。