インドを
訪れている
岸田総理大臣は
このあと、
首都ニューデリーで
開幕するG20サミットに
臨みます。ロシアによるウクライナ
侵攻を
背景にした
食料危機などの
地球規模の
課題に
積極的に
貢献して
いく姿勢を
示し、
各国の
協調を
促すことにしています。
岸田総理大臣はまもなく、滞在先のホテルを出てサミット会場に向かい、G20議長国、インドのモディ首相の出迎えを受けることになっています。
今回のサミットは、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐって、欧米とロシアや中国との間で意見対立が深まる中、開幕を迎えます。
初日の9日のセッションで岸田総理大臣は、ロシアの侵攻を背景にした食料危機に加え、気候変動などの地球規模の課題に、G7広島サミットでの合意も踏まえて積極的に貢献していく姿勢を示し、各国の協調を促すことにしています。
日本としては、とりわけ深刻な影響を受けているグローバル・サウスと呼ばれる新興国や途上国に寄り添う立場も強調することで、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けた連携強化を図りたい考えです。
このほか岸田総理大臣は、福島第一原発の処理水放出の安全性についても引き続き丁寧に説明し、国際社会の支持をさらに広げたいとしています。