島根県松江市では、秋に国宝の松江城の周りや、堀のそばをあんどんで飾る「松江水燈路」を行っています。
今年は9月23日から始まりました。火をともしたあんどんを1000個ぐらい飾っています。

会場の中心にある広い場所には、市民などが作ったあんどん475個が並んでいます。県の観光キャラクター「しまねっこ」や松江市の花「ぼたん」がかいてあります。
赤ちゃんを連れて来た人は「夜が涼しくなって出かけやすくなりました。子どもと一緒にゆっくり歩くことができるので、とても楽しいです」と話していました。
松江水燈路は10月15日までの土曜日、日曜日、祝日に、午後6時から午後9時まで見ることができます。