7
日午前7
時半すぎ、ジェット
スター・ジャパンの
成田空港発、
福岡空港行きの
機体が
愛知県の
中部空港に
緊急着陸しました。
この機体には乗客136人と乗員6人が搭乗していたということで、着陸後、脱出用のシューターで機体から避難しました。
空港を管理する中部空港会社などによりますと、脱出時にすり傷を負うなどして5人がけがをしたということです。
いずれも程度は軽いとみられ、救急搬送はしていないということです。
また警察や空港関係者によりますと、機体は爆破予告を受けて緊急着陸したということです。
関係者によりますと、7日午前6時20分ごろ、成田空港に男の声でドイツから国際電話があり、英語で「ジェットスターの機体の貨物室に100キロのプラスチック爆弾をしかけた。マネージャーを出さなければ爆破させる」などと話したということです。
警察によりますと、客室の安全を確認したうえで貨物室の荷物をX線などで調べましたが、爆発物などの不審物は見つからなかったということです。
引き続き警察などが詳しい状況を調べています。
この影響で空港は緊急着陸からおよそ4時間半にわたって滑走路が閉鎖されましたが、中部空港会社は安全が確認されたとして、午後0時15分に運用を再開しました。
「爆弾しかけた」ドイツからの英語で国際電話 男の声で
関係者によりますと、7
日午前6
時20
分ごろ、
成田空港に
男の
声でドイツから
国際電話がかかってきたということです。
男は英語で「ジェットスターの501便に爆弾をしかけた」などと告げてマネージャーを出すよう求めたうえで「貨物室に100キロのプラスチック爆弾をしかけた。マネージャーを出さなければ爆破させる」などと話したということです。
乗客は着陸後に爆発物のおそれと説明
緊急着陸したあとに
乗客が
滑走路の
近くで
撮影した
動画では、
滑走路に
止まった
機体の
前方と
後方4
か所の
脱出用シューターから
乗客が
避難している
様子が
確認できます。
機体の外に避難した乗客は、近くの芝生で待機していました。
乗客によりますと、当初は機内のアナウンスで、機器の異常のため緊急着陸すると伝えられていましたが、着陸したあと爆発物が載せられているおそれがあると説明があったということです。
脱出用シューターとは
航空機の
脱出用シューターは、
客を
機内から
直ちに脱出させる
必要が
あると
判断された
場合に
使用されます。
航空機は、一定の条件のもとで、全員が90秒以内に脱出できるよう設計されていて、脱出用シューターも非常口を開くと自動的に滑り台のような形で飛び出すようになっています。
ただ、これまで滑走路など硬い地面に体を打ちつけるなどして、けが人がでたケースがあり、使用時は乗務員が下で乗客を支えるサポートを乗客にも依頼することになっています。
過去の爆破予告は
交通機関をねらった
爆破予告は
過去にも
行われています。
去年9月には西九州新幹線の施設への爆破予告があり、JR九州は一時全線で運転を見合わせるなど利用者に影響が出ました。
また、2008年には航空機の爆破を予告するメールが届き、中部空港から中国に向かっていた航空機が引き返すなどの影響が出ました。
この事件をめぐっては、警察に出頭した男が威力業務妨害の疑いで逮捕されています。
元パイロットの航空評論家「緊急着陸の判断は当然」
今回の
緊急着陸について
元パイロットで
航空評論家の
小林宏之さんは、「
爆破予告は
航空の
安全にとって
非常に
脅威と
なるもので
言語道断だ。
安心して
空の
旅をするためにもあってはならないことで
決して許されるものではない。
爆破予告が
仮に悪質な
いたずらであったとしても、
乗客乗員の
安全を
確保する
責務を
担っている
機長は
最善の
努力をする
必要があり、
最寄りの
空港に
緊急着陸する
判断は
当然だ」と
話しています。
脱出用シューターが使用されたことについては「速やかに乗客を脱出させるには脱出用シューターを使うのが最も早い。もし爆発することがあった場合には犠牲者が出てしまうので、今回もシューターを使ってできるだけ早く乗客を機体から離すという鉄則に従って判断をしたのだと思う」と話していました。
中部空港 発着する便に欠航など相次ぐ
滑走路が
閉鎖された
影響で、
中部空港を
発着する
便に
欠航などが
相次いでいます。
このうち全日空は、中部空港と羽田、福岡、仙台などを結ぶ合わせて21便が欠航になったほか、福岡空港から中部空港に向かう便が目的地を変更して伊丹空港に着陸したということです。
また日本航空は中部空港と羽田、成田、新千歳を結ぶ合わせて6便が欠航したということです。
空港の閉鎖が長引けば、影響はさらに拡大する可能性があるとしています。
離着陸見合わせの中部空港 出発ロビーは混雑
愛知県の
中部空港の
国内線の
出発ロビーは
多くの
乗客などで
混雑し、
搭乗券の
払い戻しや
別の
便への
振り替えの
搭乗手続きなどのための
列ができていて、
空港や
航空会社の
職員らが
整理にあたっています。
乗客などの列は、ロビーから名古屋鉄道の中部国際空港駅の近くまで続いていました。
旅行のため午前7時台に出発する鹿児島行きの便を利用する予定だったという20代の男女は「飛行機に1度乗ったのですが、飛行機から降りるようアナウンスがありました。このあと払い戻しを行い、新幹線で鹿児島に向かいます」と話していました。
家族で沖縄に旅行する予定だという20代の男性は「搭乗手続きの最中に予約した便の欠航が決まりました。別の沖縄便の予約が取れたので、そちらで沖縄に向かう予定です」と話していました。
また、家族と大分県に帰省する予定だった名古屋市の40代の男性は「飛行機の中に乗っていよいよ出発というときにアナウンスで外に出るよう言われました。これからどうすればよいのか、混乱しています」と話していました。
旅行で福岡県に行く予定だった名古屋市の30代の女性2人は「今頃は水炊きを食べている予定だったので残念です。次の飛行機まで3時間ほど待つ必要があり、とても大変です」と話していました。
高校の同級生と一緒に福岡県に向かう予定だった20代の男性は「久々に集まっての旅行で楽しみにしていたので残念です。乗る予定の飛行機が欠航になったのでこれから新幹線で向かいますが、夕方ごろの到着になりそうです」と話していました。
福岡空港も振り替えや払い戻しで行列
福岡空港の
国内線の
出発ロビーでは
航空会社の
職員が「
福岡・
名古屋欠航専用カウンター」と
書いたパネルを
掲げて
案内し、
大勢の
乗客が
別の
便への
振り替えや
搭乗券の
払い戻しのために
列に
並んでいました。
子どもを連れた女性は「福岡に帰省してこれから名古屋に戻るところだったので困っています。子どもが小さいので新幹線で長時間移動するのは厳しく、なんとか飛行機で帰りたい」と話していました。
また三連休で友人と遊ぶため中部空港に向かう予定だという男性は「急に空港が使えなくなったので新幹線で行くことにしました。友人と遊ぶ時間も短くなるし、待たせてるので申し訳ない気持ちです」と話していました。
旅行を終えて愛知県に向かう予定の男性は「オンライン上で解約手続きができたので、カウンターの列から出てきました。新幹線で帰ろうと思っていますが帰れるかどうかが心配です」と話していました。
中部空港に設置したカメラの映像では
NHKが
中部空港に
設置したカメラでは、
午前8
時20
分ごろ、
機体が
滑走路に
向かう誘導路に
止まっていて、
脱出用のシューターが
機体の
前後からあわせて4
本出ている
様子が
確認できます。
その後、現場には消防車や救急車が駆けつけ乗客とみられる人たちは到着したバス数台に分乗してターミナルに向かいました。
滑走路に避難する乗客 NHKに寄せられた映像にも
NHKのスクープボックスに
投稿された
中部空港に
緊急着陸した
機体の
映像です。
機体から脱出用のシューターを使って、乗客が滑走路上に避難し、離れた場所で待機している様子が確認できます。
ジェットスター「緊急脱出時に乗客に負傷者が発生したもよう」
千葉県の
成田空港に
あるジェットスター・ジャパンの
発表によりますと、
緊急着陸した
機体は
爆破予告の
電話を
受けて
午前7
時41
分ごろに
中部空港に
着陸したということです。
ジェットスター・ジャパンによりますと、中部空港に着陸した機体から緊急脱出した乗客のうち数名がすり傷やねんざといった軽いけがをして、客室乗務員が応急処置をするなどして対応したということです。
便を指定して爆破予告 成田空港に電話で
千葉県の
成田国際空港警察署によりますと、7
日午前6
時20
分ごろ、
成田空港の
インフォメーションセンターに、
電話で、
中部空港に
緊急着陸したジェット
スターの
便を
指定して
爆破予告があったということです。
予約乗客は149人
ジェットスター・ジャパンによりますと、緊急着陸した機体は成田空港を当初の予定より30分遅れの午前6時35分に離陸し、福岡空港に向かっていて、乗客149人が搭乗予約をしていたということです。
「しにたい気持ち」消えるまで 呼びかけ続けたい
「本当に、自分の苦しみ、つらさ、頑張り、成果、比べる必要はありません」16歳の時の自殺未遂の経験を告白し、どう立ち直ったのかをエッセイにつづった女性のことばです。いま、このことばに救われたという声がSNS上で広がっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
WBC 栗山監督 会見 大谷翔平の出場「夢持てるチーム作り使命」
WBC=ワールド・ベースボール・クラシックで日本を3大会ぶり3回目の優勝に導いた栗山英樹監督の会見が27日、日本記者クラブで行われました。この中で栗山監督は4番から外した村上宗隆選手について「全試合で貢献できなかったと思っていると思うが、あれだけの選手でも高みを目指すためには努力が必要だ。村上選手が引退するときに23年の春先が僕を作ってくれたと言ってほしい」と話しました。また大谷翔平選手の招集については「夢を持てるチームを作ることは使命だった」と話しました。会見の様子をお伝えします。
Source: NHK
Mar 27, 2023 08:03
ウクライナ 安保理の緊急会合求める ロシアの核配備方針に反発
ロシアのプーチン大統領が隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると明らかにしたことに対してウクライナ政府は強く反発しています。ウクライナ外務省は「プーチン政権による新たな挑発行為だ」などと非難し、国連安全保障理事会の緊急会合を開催するよう求めました。
Source: NHK
Mar 27, 2023 00:03
大谷翔平 練習試合に先発登板し81球 WBCの疲れ見せず
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がアリゾナ州のキャンプで行われた練習試合に先発登板し、5回途中を投げて1失点、8つの三振を奪い、開幕に向け最後の実戦登板を終えました。WBC=ワールド・ベースボール・クラシックの決勝、アメリカ戦で抑えとして登板してからわずか中2日で球数は81球を投げ、疲れを見せませんでした。
Source: NHK
Mar 25, 2023 04:03
ようやく出た判決 天国の妻へ
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして兵庫県の5人が、国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、賠償請求できる期間が過ぎているとして訴えを退けた1審の神戸地方裁判所の判決とは逆に、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。提訴から4年半、手術から50年以上たつなか、原告の1人、小林寳二さん(91)は、妻の喜美子さんとともに提訴していましたが、喜美子さんは去年亡くなりました。寳二さんは判決後、「ようやく出た判決を妻に『よかったね、ありがとう』と伝えたい」と語りました。(大阪放送局 記者 竹内宗昭 神戸放送局 記者 大畠舜)
Source: NHK
Mar 23, 2023 15:03
WBC 大谷翔平 “泥だらけのストッパー” SNSでトレンド
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシック。日本がアメリカに勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。9回、抑えとして登板した大谷翔平選手について、SNS上ではグラウンドの土で汚れていたユニフォーム姿が「泥だらけのストッパー」などと表現され、トレンドに入りました。
Source: NHK
Mar 22, 2023 08:03
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register