
こうした中、ロシアでは、ウクライナへの軍事侵攻の指揮を執る総司令官に、軍の制服組トップ、ゲラシモフ参謀総長が新たに任命されました。

これについて、アメリカ国防総省のライダー報道官は、12日の記者会見で「ロシアが軍事侵攻を開始して以来、直面し続けている問題を反映している可能性が高い」と述べ、ロシア軍が抱える士気の低下や指揮系統の混乱などを解消するねらいがあるのではないかとの分析を示しました。
ロシア軍は、大規模な攻勢に向けて総司令官を交代させた可能性もあると見られ、ウクライナ東部では、今後も激しい攻防が続くと予想されます。
: N5
: N4
: N3
: N2
: N1

ロシア軍のキーウ侵攻防ぐために破壊した橋を「遺構」に
ウクライナの首都キーウ近郊には1年前、ロシア軍の侵攻を食い止めるためウクライナ側がみずから破壊した橋があります。ロシア軍が迫ってきたおそろしい体験を語り継ごうと、現地では、この橋を撤去せず「遺構」として保存する取り組みが進められています。
Source: NHK
Apr 2, 2023 00:04

福島 富岡町 「特定復興再生拠点区域」の避難指示 解除
福島県富岡町にある帰還困難区域のうち、国が先行して除染などを進めてきた「特定復興再生拠点区域」の避難指示が4月1日、解除されました。
Source: NHK
Apr 1, 2023 04:04


4月の食品値上げ5100品目超 値上げの動き長引く可能性
新年度となる来月、値上げする食品や飲料は、5100品目を超えることが信用調査会社の調査でわかりました。ことし2月に次ぐ「値上げラッシュ」になるということで、調査会社は「頻繁で断続的な値上げの動きは10月ごろまで長引く可能性がある」と話しています。
Source: NHK
Mar 31, 2023 08:03

2月の有効求人倍率1.34倍 2か月連続で減少
2月の有効求人倍率は1.34倍と前の月を0.01ポイント下回って2か月連続で減少し、厚生労働省は、賃上げムードが広がる中、よりよい待遇を期待して求職活動をする動きが続いていると見ています。
Source: NHK
Mar 31, 2023 00:03

トランプ前大統領 NY州大陪審が起訴 米複数のメディア伝える
アメリカの複数のメディアは、ニューヨーク州の大陪審が30日、トランプ前大統領を起訴したと伝えました。罪状については明らかになっていませんが、アメリカメディアによりますと、大統領経験者が起訴されるのは史上初めてだということです。
Source: NHK
Mar 31, 2023 00:03

心臓病など死亡リスク 週1~2日8000歩以上歩くことで8%余低下
一日当たり8000歩以上を週に1日か2日歩くことで、心臓病などで死亡するリスクが8%余り低下することがアメリカのデータの分析で分かったと、京都大学などが発表しました。週3日以上歩いた場合と比べ、死亡リスクの低下に大きな差はなかったということで、研究者は「週に1日か2日でもいいので、歩く習慣を取り入れてほしい」と話しています。
Source: NHK
Mar 30, 2023 00:03

劣悪環境で犬飼育虐待の疑い 元ブリーダー逮捕 多頭飼育崩壊か
東京 八王子市の元ブリーダーが、劣悪な環境で犬を飼育して虐待していたとして逮捕されました。犬は最も多い時には170頭以上に増えていたということで、警視庁は適切に管理できない「多頭飼育崩壊」の状態になっていたとみて調べています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03

台湾総統 チェコ下院議長と会談 “民主主義陣営の結束強化を”
台湾の蔡英文総統は、台北を訪れているチェコのアダモバ下院議長と会談し、チェコを含めた民主主義陣営の結束を強めていきたいとする考えを伝え、連携を確認しました。
Source: NHK
Mar 27, 2023 11:03

自転車ヘルメットの努力義務 自転車店には問い合わせ急増
4月1日から自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務になります。東京都内の自転車専門店では、ヘルメットの購入や電話による問い合わせが急増しています。また、共同で自転車を利用する「シェアサイクル」を展開する会社ではヘルメットの着用をめぐる対応についての模索が続いています。
Source: NHK
Jun 25, 1680 05:30