3
回に
満塁ホームランを
打った
沖縄尚学高校の
仲田侑仁選手は「まっすぐが
来ると
予想していたので、とらえることができてよかったです」と
話していました。
感染対策が緩和され、指笛が復活したアルプススタンドからの応援については「応援の力で打つことができたと思っています」と感謝していました。
2回戦に向けては「次に対戦するチームもいいピッチャーで、接戦になると思っています。きょうの感触を忘れずに臨んでいきたいです」と意気込んでいました。
沖縄尚学 東恩投手「自信を持ってストレートを投げられた」
沖縄尚学高校の
東恩納蒼投手は「ストレートの
力を
上げるため
冬に
遠投や
助走をつけたキャッチボールを
行いました。
指に
球がかかる
感覚を
覚えてストレートの
質が
上がりました。きょうは
自信を
持ってストレートを
投げることができました」と
話しました。
2回戦に向けては「きょうは甲子園に慣れていなくて思うように投げることができませんでした。次はしっかり修正して自分のフォームで投げたい」と話しました。
大垣日大 山田投手「自分のベスト 出し切れた」
大垣日大高校の
山田渓太投手は「ストレートの
調子が
あまりよくなかった
中、
変化球でかわすこともでき、
自分のベストを
出し切れたと
思います。
満塁ホームランを
打たれた
ボールは
甘く
入ってしまって1
球の
重みを
感じました。
阪口監督の40
勝へ、あしたから
チーム全体一丸となって
夏に
向けて
練習します」と
話しました。
大垣日大 阪口監督「もう一度夏に戻ってきたい」
大垣日大高校の阪口慶三監督は「うちもバットのスイングスピードには自信があったが、沖縄尚学のスイングやパンチ力がうわてだった。もう1度夏に戻ってきたい」と話しました。
マイナカード トラブル コンビニで古い証明書発行の不具合
マイナンバーカードのトラブルが相次ぐ中、総務省は新たに、カードを使ってコンビニで住民票の写しなどを交付する際、住所変更が反映されず、古い証明書が発行される不具合が起きていたことを明らかにしました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 11:06
就活の二極化?早期内定の一方で不安につけ込む高額セミナーも
来年春に卒業する大学4年生などを対象とした企業の採用面接が来月1日から始まります。大学3年生などを対象にした企業で仕事を体験するインターンシップも来月以降、本格的に始まりますが、就職活動をめぐっては学生の不安につけ込んだトラブルも相次いでいて、関係機関が注意を呼びかけています。
Source: NHK
May 28, 2023 08:05