韓国軍の
合同参謀本部は、
北朝鮮が19
日午前11
時5
分ごろ、
北西部のピョンアン(
平安)
北道トンチャンリ(
東倉里)
付近から
短距離弾道ミサイル1
発を
発射したと
発表しました。
韓国軍は、アメリカ軍とともにミサイルの種類や飛行距離などの分析を急いでいます。
北朝鮮は、去年に続いてことしに入ってからも、毎月、弾道ミサイルや巡航ミサイルの発射を繰り返し、今月16日にもICBM=大陸間弾道ミサイル級の「火星17型」を発射したばかりです。
米韓両軍は、朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習を今月13日から23日の日程で行っていて、北朝鮮はこれに強く反発しています。
今月7日には、キム・ジョンウン(金正恩)総書記の妹、キム・ヨジョン(金与正)氏が談話を発表し「いつでも適切かつ迅速に、圧倒的な行動をとれる態勢を常に維持している」として、米韓両国への対決姿勢を強調しました。
さらに朝鮮労働党の中央軍事委員会の拡大会議で「戦争抑止力をより効果的に行使するとともに威力的、攻勢的に活用するための重大な実践的措置を決定した」と今月12日に発表し、米韓両国に対抗する構えを示していました。
北朝鮮の最近のミサイル発射
北朝鮮はことしに
入って、
元日に「
超大型ロケット砲」と
呼ぶ短距離弾道ミサイル1
発を
発射しました。
先月、18日にICBM=大陸間弾道ミサイル級の「火星15型」1発、20日に「超大型ロケット砲」2発をそれぞれ発射しました。
また、23日に戦略巡航ミサイル「ファサル2型」4発を発射したと、翌日になって発表しています。
そして今月は、9日に「火力襲撃訓練」として短距離弾道ミサイル6発を発射したほか、12日に潜水艦からの発射訓練として、戦略巡航ミサイル2発を発射したと、その翌日に発表しました。
さらに14日には「地対地戦術弾道ミサイル」の発射訓練として短距離弾道ミサイル2発を発射したのに続き、16日もICBM級の「火星17型」1発を発射していました。
北朝鮮 米韓両国への対決姿勢を鮮明に
北朝鮮は、
抑止力の
強化を
図る米韓両国に対して、
対決姿勢を
鮮明にしています。
米韓両軍は、朝鮮半島有事を想定して今月13日から23日までの日程で定例の合同軍事演習を行っています。
一方で北朝鮮は、先月の軍事パレードでICBM=大陸間弾道ミサイル級の「火星17型」や片側9輪の移動式発射台に搭載された新型ミサイルを誇示しました。
また、今月7日には、キム・ジョンウン総書記の妹、キム・ヨジョン氏が談話を発表し「いつでも適切かつ迅速に、圧倒的な行動をとれる態勢を常に維持している」として、米韓両国への対決姿勢を強調しました。
さらに、朝鮮労働党の中央軍事委員会の拡大会議で「戦争抑止力をより効果的に行使するとともに威力的、攻勢的に活用するための重大な実践的措置を決定した」と今月12日に発表し、米韓両国に対抗する構えを示していました。
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3日の動き)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる3日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
Source: NHK
Jun 3, 2023 00:06
北朝鮮 キム総書記の妹 “軍事偵察衛星”近く再打ち上げを強調
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記の妹キム・ヨジョン(金与正)氏は、初めての打ち上げが失敗に終わった軍事偵察衛星について談話を発表し、「わが国の軍事偵察衛星は遠からず宇宙軌道に正確に進入し、任務遂行に着手することになるだろう」として2回目の打ち上げを近く行う考えを強調しました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 00:06
卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く?
31日に発表された5月の卵の卸売価格は、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響による卵の出荷数の減少で、4か月連続の最高値となりました。高値が続く中、都内では、大学の食堂が値上げ幅を最小限に抑える形で一部のメニューの値上げに踏み切る一方、週に一度の特売を続けているスーパーもあります。卵の供給不足が世界にも広がる中で、卵の需給や価格の見通しについて、専門家に聞きました。
Source: NHK
May 31, 2023 11:05
【速報中】北朝鮮ミサイル「失敗の可能性念頭に韓国軍が分析」
政府は午前6時半にJアラートで沖縄県を対象に情報を発信し、「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中や地下に避難して下さい」と伝えました。その後、午前7時4分新たに情報を発信し、「先ほどのミサイルは我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と伝えました。岸田総理大臣は、午前7時半ごろ総理大臣官邸に入った際、記者団に対し「北朝鮮から弾道ミサイルと思われるものが発射された。現在、被害状況は報告されていない」と述べました。最新の情報を随時更新でお伝えします。
Source: NHK
May 31, 2023 00:05
北朝鮮 “初の軍事偵察衛星 6月に入ってまもなく打ち上げ”
北朝鮮の朝鮮労働党の幹部は、初めてとなる軍事偵察衛星が6月に入ってまもなく打ち上げられると30日、明らかにしました。アメリカや追従勢力の軍事行動をリアルタイムで追跡・監視するとしていて、北朝鮮が「人工衛星の打ち上げ」と称して事実上の長距離弾道ミサイルを発射すれば、2016年2月以来となります。
Source: NHK
May 30, 2023 00:05