野球のWBC=ワールド・ベースボール・
クラシックの
決勝で
先発した
今永昇太投手の
出身地北九州市では、
母校の
教員や
生徒たちが
声援を
送りました。
今永投手の母校で北九州市八幡西区にある県立北筑高校では22日、急きょ、職員室にスクリーンを設置して教員たちが試合を見守りました。
今永投手が先制のソロホームランを許しながらも2回を1失点でしのぐと、教員たちは大きな拍手とともに声援を送っていました。
今永投手が高校3年の時に地理の科目を教えていたという大藪正裕教諭は「教え子が世界の舞台で力を発揮して頑張ってくれたことは教員、生徒ともに励みになります。今後も私たちに勇気と元気を届けてほしいと期待しています」と話していました。
また、今永投手が所属した野球部の選手たちは、22日は試合が予定されていて、会場に向かう前にスマートフォンで試合の様子を確認していました。
キャプテンで高校2年の古澤研人選手は「決勝での先発は本当にすごいことで異次元の人だと思いました。最初から冷静にピッチングをしていて、さすがだなと思います。今永先輩は憧れの存在です」と話していました。
ヌートバーの母親の出身地で声援送る 埼玉 東松山
WBC=ワールド・ベースボール・
クラシックの
決勝に
出場したラーズ・ヌートバー
選手の
母親の
出身地、
埼玉県東松山市ではヌートバー
選手の
祖父母や
地元の
人たちが
テレビの
前で
声援を
送りました。
東松山市はヌートバー選手の母親の久美子さんの出身地で、市民からのメッセージをおよそ800枚集めて市役所に掲示するなど、ゆかりの選手への応援で盛り上がっています。
22日、市の総合会館にテレビが設置されヌートバー選手の祖父の榎田達治さんと祖母の和子さん、それに久美子さんの知人などおよそ20人が集まって声援を送りました。
試合前、達治さんは「みんなに応援していただいて感謝しています。きょうはやってくれると思います」と話していました。
2回にヌートバー選手の内野ゴロの間に勝ち越し点が入ると、集まった人たちからは拍手が起こり歓声が上がっていました。
また、6回の2アウト満塁のチャンスでヌートバー選手がライトフライに倒れると、達治さんは首をかしげて残念そうな様子でした。
日本の優勝で喜びの声 東京
野球のWBC=ワールド・ベースボール・
クラシックで、
日本が3
大会ぶりの
優勝を
決めたことについて
東京 新橋で
聞きました。
30代の会社員の男性は「ちょうどスマホで見ていました。点を取ったり取られたりの攻防が続いていたので、どうなるかと思っていましたが最後に大谷が決めてくれて、無事に勝ててよかったです」と話していました。
50代の女性は「選手が皆さん頑張ってくれて日本中、盛り上がったのでうれしいです。村上選手のホームランは気持ちよかったです。選手たちにはお疲れ様ですと言いたいです」と話していました。
ヌートバーの祖父「このうえない喜び 涙が出る思い」
WBCで優勝した日本代表のラーズ・ヌートバー選手の祖父の榎田達治さんは、「こんなに皆さんに応援してもらって、本当によくやったと思います。このうえない喜びで涙が出る思いです。日本の侍の魂が入っていると思いました」と話していました。
「食事や睡眠もままならない…」“付き添い入院”過酷さ改善を
生まれてすぐ、病気で入院が続いた娘。病院のみなさんは本当に一生懸命してくださっているし、つらいのはこの子だから、親の自分が弱音を吐くわけにはいかないーーそう思いながらも、プライバシーも十分になく食事や睡眠もままならない日々に、“戦場”に行くような過酷さを感じていたと親は言います。「付き添い入院」の実態とは?環境の改善へ向けた動きは?当事者と医療現場、支援団体の動きをまとめました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
保育園でりんご食べ意識不明だった女児死亡 鹿児島 姶良
4月に鹿児島県姶良市の保育園で、すりおろしたりんごを食べたあと、意識不明の重体になっていた生後7か月の女の子が死亡しました。市は、保育園の対応などについて検証することにしているほか、警察も関係者から話を聴くなどして、当時の状況を調べています。
Source: NHK
May 31, 2023 08:05
【随時更新】北朝鮮から“ミサイル発射” 沖縄県の様子は?
政府は午前6時半にJアラート=全国瞬時警報システムで沖縄県を対象に情報を発信し、「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中や地下に避難してください」と伝えていましたが、午前7時4分新たに情報を発信し、「先ほどのミサイルはわが国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と伝えました。一時、避難の対象になった沖縄県の動きについて随時更新でお伝えします。
Source: NHK
May 31, 2023 00:05
【速報中】北朝鮮ミサイル「失敗の可能性念頭に韓国軍が分析」
政府は午前6時半にJアラートで沖縄県を対象に情報を発信し、「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中や地下に避難して下さい」と伝えました。その後、午前7時4分新たに情報を発信し、「先ほどのミサイルは我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と伝えました。岸田総理大臣は、午前7時半ごろ総理大臣官邸に入った際、記者団に対し「北朝鮮から弾道ミサイルと思われるものが発射された。現在、被害状況は報告されていない」と述べました。最新の情報を随時更新でお伝えします。
Source: NHK
May 31, 2023 00:05
ジェーン・スーさんが「おつかれさま」に込める思い
いま、幅広い年齢層の女性から圧倒的な共感を集めるジェーン・スーさん。書店では特設のコーナーが作られ、インターネットを通して配信される音声の番組・ポッドキャストでは、リスナー総数が18万人を超えるという人気を誇ります。そんなスーさんが、ポッドキャスト番組で毎週リスナーにかけることばが「おつかれさま」。そのひとことにどんな思いを込めているのでしょうか。(聞き手・取材 杉浦友紀アナウンサー)
Source: NHK
May 27, 2023 08:05
アルコール消毒液 使用期限が切れたらどうする?
最近使う頻度が減ってきたアルコール消毒液。実はその多くに3年の使用期限があります。つまり、新型コロナの感染拡大が始まった2020年に買ったものは、そろそろ期限が切れてしまうのです。「アルコール消毒液どうしますか?」街で取材してみると「邪魔なので流しに捨てようと思う」という声も。使わなくなったアルコール消毒液、どうすればいいか調べてみました。(松江放送局 記者 三井蕉子)
Source: NHK
May 26, 2023 11:05