「
偉大な
今井さんたちが
優勝した
時代から
受け継がれているもので、
このメガホンがあってこそ、アルプス
席で
応援のパワーを
感じることができます」
応援団長の落合義仁さんが教えてくれました。
今井さんとは、2016年の夏の甲子園で優勝し、現在は、プロ野球・西武で活躍する今井達也投手です。
メガホンをよく見ると「達也 西武ライオンズ」と刻まれていました。
アルプス
席でひときわ
存在感を
示していた、
このメガホン。
試合には
必ず持ち込むそうで、
落合さんは「
自分たちの
後輩へ
大切に
引き継いでいきたい」と
話していました。
“二刀流”のメガホン
大リーグの
大谷翔平選手にあやかる“
二刀流”のメガホンで
応援しているのが
広陵(
広島)です。
アルプス
席の
応援団が
持っていたのは、
口の
部分が
広くなっている
赤色のメガホンとスティック
型のえんじ
色のメガホンです。
2種類を巧みに使い分けてエールを送っていました。
具体的には、
攻撃のときは
赤色のメガホンを
使って「
かっ飛ばせ」
などと
大きな声を
届けます。
一方、守備のときは、赤色のメガホンを置き、えんじ色のメガホンに持ちかえて、チームがアウトをとったり、好プレーを見せたりしたときにたたいていました。
「
去年までの
大会は
赤色のメガホンだけで、たたいている
うちに
割れることがありました。えんじ
色のメガホンはたたきやすいです」
二刀流のメガホンでの応援について、応援団の1人、野球部の光吉俊貴さんの感想です。
学校によるとスティック型のメガホンは耐久性に優れていて、今大会初めて配られたということです。
ここ数年は
声を
出せず、メガホンもたたいて
使うことが
多くなっていました。
二刀流のメガホンでの応援は、強豪校が、コロナ禍のアルプスを経験するなかで工夫して生まれた応援スタイルとも言えそうです。
“甲子園メガホン”も復活!
メガホンに
思いを
込めるのは、アルプス
席だけではありません。
甲子園球場の
中のショップで、3、40
年前から
販売されてきた「
甲子園メガホン」も4
年ぶりに
店頭に
並びました。
出場36
校のチーム
カラーに
合わせて、えんじや
黄など9
色のメガホンが
販売されています。
購入するごとに
希望する
出場校のシールがもらえることもあって
人気を
集め、
特に白のメガホンは、すでに
売り切れているということです。
メガホンの制作と販売を担当する重芳明さんは「久しぶりにメガホンが高校野球ファンの手元にあることがうれしく、活気が戻ってきたと感じています」と話していました。
声援が
戻り、
去年まではなかった
熱気に
包まれる
甲子園。
声を出したり、たたいたり、踊ったりと思い思いに使われるメガホンが、高校生の青春の1ページに彩りを添えています。
【詳報】プーチン大統領演説 侵攻正当化 今後も続ける姿勢強調
ロシアでは9日、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利してから78年の記念日を迎え、首都モスクワでは、日本時間の9日午後4時から中心部の赤の広場で記念の式典が行われました。プーチン大統領は演説で、「われわれの祖国に対して、再び本当の戦争が行われている」などと述べ、ウクライナへの軍事支援を強める欧米側を非難したうえで、ロシアによる軍事侵攻を正当化し、今後も続ける姿勢を強調しました。
Source: NHK
May 9, 2023 11:05
ロシア「戦勝記念日」日本時間9日夕方にモスクワで式典開催へ
ロシアでは9日、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日を迎え、プーチン大統領が首都モスクワで行われる記念式典で演説する予定です。軍事侵攻を続けるロシアに対してウクライナが今後、反転攻勢に乗り出すとみられるなど情勢が緊張する中、プーチン大統領の演説に関心が集まっています。
Source: NHK
May 9, 2023 00:05
中国外相 タリバンと関係強化し地域への影響力強める思惑か
中国の秦剛外相がパキスタンを訪問し、ブット外相と、アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの外相代行の3者で協議を行いました。中国としては、タリバンへの国際的な批判が高まるなかでも関係を強化し、地域への影響力を強める思惑があるとみられます。
Source: NHK
May 7, 2023 00:05
ワグネル代表 バフムトから離脱表明 ロシア側の混乱浮き彫りに
ロシアが侵攻するウクライナ東部の激戦地バフムトをめぐり、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表は、弾薬が不足しているとして国防省の対応を批判し、バフムトから離脱すると表明しました。プーチン政権が重視する第2次世界大戦の戦勝記念日を目前に控えるなか、ロシア側の混乱がさらに浮き彫りとなったかたちです。
Source: NHK
May 6, 2023 00:05
英 戴冠式前に祝賀ムード パレード見ようとテントで寝泊まりも
イギリスで今月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式を前に、当日、国王夫妻が行き来するバッキンガム宮殿につながる通りでは、パレードを間近で見ようと、場所取りのためにテントを張って寝泊まりする人も出ています。
Source: NHK
May 5, 2023 00:05
缶コーヒー きょうから値上げ 原材料価格の高騰など受け
原材料価格の高騰などを受け、主な飲料メーカーが5月1日から缶コーヒーを値上げします。コンビニや専門店との競合で市場が縮小するなか、値上げを契機に事業をてこ入れする動きも相次いでいます。
Source: NHK
May 1, 2023 00:05
ゼレンスキー大統領「戦争の重要な局面」改めて結束呼びかけ
ウクライナが、侵攻を続けるロシアに対して近く大規模な反転攻勢に出ると伝えられるなか、ゼレンスキー大統領は「戦争の重要な局面だ」と述べ、改めて結束を呼びかけました。一方、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐるアメリカ政府の機密文書が流出したとされる問題に対して、ウクライナ政府の高官は、反転攻勢に関する作戦情報は含まれていないと強調しています。
Source: NHK
Apr 12, 2023 04:04
タイ総選挙 クーデターで政権追われた元首相派 政権交代なるか
9年前のクーデター以降、軍の影響力が強い政権が続くタイで、総選挙が行われました。プラユット首相が続投を目指す中クーデターで政権を追われたタクシン元首相派による政権交代となるかが焦点で、野党がどこまで議席を伸ばすのか結果が注目されます。
Source: NHK
Mar 5, 1684 07:40
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register