今回の解除によって、町のシンボルで、ちょうど満開になっている全長およそ2キロの桜並木の周辺地域すべてが居住可能になりました。
一方、JR常磐線の夜ノ森駅前では、避難指示の解除に合わせて消防団のメンバーが山本育男町長などに見送られながら防犯パトロールに出動しました。 団員のほとんどはまだ町の外で避難生活を続けていますが、仕事が休みの時などに交代で地域のパトロールを行うということです。
小野さんは、12年前に起きた原発事故で避難を余儀なくされたため、妻の繁子さんともに郡山市で避難生活を続け、毎年、桜が咲く時期には一時立ち入りを申請してふるさとに足を運んできました。 生まれてから原発事故が起きるまで63年間、夜の森の桜並木とともに暮らし、子どものころは通学路も友達と遊ぶのも桜のトンネルの下だったということです。 小野さんは「定年退職し、第2の人生が始まると思ったやさきに震災と原発事故が起きたので、12年たってやっと元の暮らしに戻れます。夕方、花見客が少なくなったらゆっくり桜を楽しみます。周りではたくさんの家が解体されて今は人がいませんが、『帰還するつもりだ』と話している人もいるので、これから少しずつにぎわいが出てくればいいと思います」と話していました。
今回の解除で町のシンボルになっている全長およそ2キロの桜並木の周辺地域すべてが居住可能になります。 この区域には3月1日時点で1143世帯2580人が住民登録していて、町は5年後までに居住者を1600人まで増やしたいとしています。 ただ、自宅に寝泊まりしながら帰還の準備を進める「準備宿泊」の制度に登録したのは2%にあたる26世帯54人にとどまっていて、帰還の促進に加え移住者など、まちづくりの担い手をどのようにして呼び込むかが課題となります。
ふるさとへ帰還の男性「やっと元の暮らしに」
帰還困難区域の避難指示解除は5例目に

12年前に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故で、富岡町では町の面積の1割余りが立ち入りが厳しく制限される帰還困難区域に指定され、このうち46%にあたる夜の森地区と大菅地区のあわせて3.9平方キロで1日午前9時に避難指示が解除されました。
桜並木の近くの自宅に帰還した75歳の男性は「12年たってようやく元の暮らしに戻れます。夕方、花見客が少なくなったらゆっくり桜を楽しみます」と話していました。
山本町長は「生活環境の整備など課題は山積みだが、新たな産業を興すなどして移住・定住につなげていきたい」と話していました。
夜の森地区の桜並木の近くにある自宅で、10か月前から自宅に寝泊まりして帰還の準備を進める「準備宿泊」を続けていた小野耕一さん(75)は、午前9時の避難指示解除とともにふるさとへの帰還を果たしました。
富岡町の避難指示解除は、JR常磐線夜ノ森駅周辺の解除以来3年ぶりで、帰還困難区域の避難指示解除は、去年の葛尾村、大熊町、双葉町、それに3月31日の浪江町に続いて5例目です。
: N5
: N4
: N3
: N2
: N1
長野 中野4人殺害事件から1週間 猟銃許可・管理に課題指摘も
長野県中野市で女性や警察官4人が殺害された事件から6月1日で1週間です。警察は、容疑者が悪口を言われていると思い込んで事件を起こしたとみて、動機や事件当時の精神状態についても調べることにしています。
Source: NHK
Jun 1, 2023 11:06
立民 参院法務委員長の解任決議案を提出 入管法の採決を阻止
外国人の収容の在り方を見直す入管法の改正案について、与党側が1日の参議院法務委員会での採決を提案したのに対し、改正案に反対する立憲民主党は応じられないとして、採決を阻止するため、法務委員長の解任決議案を提出しました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
「食事や睡眠もままならない…」“付き添い入院”過酷さ改善を
生まれてすぐ、病気で入院が続いた娘。病院のみなさんは本当に一生懸命してくださっているし、つらいのはこの子だから、親の自分が弱音を吐くわけにはいかないーーそう思いながらも、プライバシーも十分になく食事や睡眠もままならない日々に、“戦場”に行くような過酷さを感じていたと親は言います。「付き添い入院」の実態とは?環境の改善へ向けた動きは?当事者と医療現場、支援団体の動きをまとめました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に
外来種のアメリカザリガニとアカミミガメが1日から「条件付特定外来生物」に指定され販売などが禁止されます。
Source: NHK
Jun 1, 2023 00:06
同性婚訴訟 名古屋地裁できょう判決 判断分かれる判決に注目
同性どうしの結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、愛知県に住む30代の同性のカップルが国に賠償を求めている裁判の判決が30日、名古屋地方裁判所で言い渡されます。同様の訴訟では憲法違反かどうか裁判所の判断が分かれていて判決が注目されます。
Source: NHK
May 30, 2023 00:05
米 債務上限引き上げ バイデン大統領と下院議長が原則合意
交渉が難航していたアメリカ政府の借金の上限、債務上限の引き上げをめぐってバイデン大統領は野党・共和党のマッカーシー下院議長と協議した結果、原則、合意したとの声明を発表しました。アメリカ国債が債務不履行=デフォルトに陥るおそれがある期限が9日後に迫るなかでの妥結となりました。
Source: NHK
May 28, 2023 08:05
就活の二極化?早期内定の一方で不安につけ込む高額セミナーも
来年春に卒業する大学4年生などを対象とした企業の採用面接が来月1日から始まります。大学3年生などを対象にした企業で仕事を体験するインターンシップも来月以降、本格的に始まりますが、就職活動をめぐっては学生の不安につけ込んだトラブルも相次いでいて、関係機関が注意を呼びかけています。
Source: NHK
May 28, 2023 08:05
長野4人殺害【28日詳報】目撃者“全速力で追いかけナイフで”
長野県中野市で4人が猟銃や刃物で殺害された事件で、逮捕された容疑者が「自分がいつも1人でいることを被害者の女性が悪く言っていると思いやった」などと話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は悪口を言われていると思い込み一方的に恨みを抱いて襲った可能性もあるとみて調べています。【25日の発生から28日までに取材で明らかになったことをまとめました】
Source: NHK
May 28, 2023 08:05
カンヌ映画祭 役所広司さんが最優秀男優賞を受賞
世界3大映画祭の1つ、フランスのカンヌ映画祭で、俳優の役所広司さんがドイツのヴィム・ヴェンダース監督の作品「PERFECT DAYS」(原題)の演技で、最優秀男優賞を受賞しました。日本人の俳優が最優秀男優賞を受賞するのは19年ぶり2人目です。また、脚本家の坂元裕二さんが是枝裕和監督の最新作「怪物」で脚本賞を受賞しました。
Source: NHK
Aug 23, 1685 04:20