それでも“挑戦者の気持ち”を持っている選手たちは吉田監督から「5回で2点差以内なら最高」というプランを事前に聞いていて焦りはありませんでした。
大会を通しても6試合で696球を投げる力投でエースとしての存在感を存分に示しました。
春の王者として紫紺の優勝旗を初めて山梨に持ち帰る山梨学院は今度は追われる立場として夏の甲子園を目指します。
春夏通じて優勝経験のない山梨県勢として“挑戦者の気持ち”で戦ってきた山梨学院は、決勝も自分たちを見失わず力を発揮し、最高の結果をつかみました。
山梨学院の決勝の相手は兵庫の報徳学園。センバツで2回の優勝経験があり、この大会も延長戦を2度制し、準決勝では連覇を狙う大阪桐蔭に5点差を跳ね返して決勝に進んできたチームです。
吉田洸二監督が「世の中の9割の人、監督の私でも“報徳有利”と思っている」と明かすほどでした。

実際に、試合は、6試合すべてで先発してきた大黒柱の林謙吾投手が4回に、今大会初めて1イニングで2点を失い先に主導権を握られる展開となりました。
そして、5回の攻撃前には監督の長男でもある吉田健人部長から「焦らずに食らいついていこう」と促され心を整えると林投手からの5連続ヒット。
5番・佐仲大輝選手のツーランホームランなど打者10人、ヒット6本の猛攻で7点を奪い、一気に逆転しました。キャプテンの進藤天選手は5回の攻撃について「全員が食らいついていけました」と誇らしそうに話していました。
そして、援護をもらった林投手も「ランナーが出ても1人1人のバッターに集中して投げていこうと思っていました」と浮つくことはなく逆転したあとは、相手の反撃を1点に抑え、今大会4回目の完投を成し遂げました。
吉田監督は、「チャレンジする側は楽です。失うものがない強さが存分に出た試合でした」と決勝を振り返りました。
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3日の動き)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる3日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
Source: NHK
Jun 3, 2023 00:06
【大雨被害まとめ】愛知 1人死亡 和歌山 行方不明者の捜索再開
台風や前線の影響で四国や東海で「線状降水帯」が相次いで発生するなど、非常に激しい雨が降り続いていて土砂災害や川の氾濫の危険性が高まっています。大雨の影響により各地で被害が出ています。
Source: NHK
Jun 3, 2023 00:06
SuicaやPASMO 無記名カード 8日から当面販売中止 半導体不足で
交通系ICカードのSuicaやPASMOの無記名で利用できるカードの販売が今月8日から当面、中止されます。世界的な半導体不足の影響でカードに必要なICチップの入手が困難になっていることが理由です。
Source: NHK
Jun 2, 2023 08:06
駐車場で男性が頭から血を流し死亡 殺人事件か 新潟 上越
1日夜、新潟県上越市の住宅の駐車場でこの家に住む62歳の男性が頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は殺人事件として現場から逃げた人物の行方を捜査しています。
Source: NHK
Jun 2, 2023 00:06
将棋の藤井聡太六冠 名人戦制す 史上最年少 名人獲得 七冠達成
将棋の八大タイトルで最も歴史の古い「名人戦」の第5局で挑戦者の藤井聡太六冠(20)が渡辺明名人(39)に勝って4勝1敗とし、史上最年少で「名人」を獲得しました。さらに羽生善治九段(52)以来史上2人目の「七冠」達成となり、その最年少記録も更新しました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 11:06
“同じ部屋にいるだけで空気感染も” はしかの怖さは【6/1版】
国内で「はしか」の感染が広がりつつあります。はしかは同じ部屋にしばらくいるだけで空気感染し、発症すると重症化して命に関わることもあり、専門家は「侮ってはいけない病気だ」と警戒を呼びかけています。最新の感染状況、症状の特徴、感染が疑われる場合の対処法などについてまとめました。(6月1日現在)
Source: NHK
Jun 1, 2023 11:06
陸上日本選手権 女子1500m予選 田中希実 トップタイムで決勝へ
陸上の日本一を決める日本選手権が6月1日、大阪市で開幕し、女子1500メートル予選では大会4連覇を目指す田中希実選手が、4分15秒19の全体トップのタイムで、2日の決勝に進みました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
立民 参院法務委員長の解任決議案を提出 入管法の採決を阻止
外国人の収容の在り方を見直す入管法の改正案について、与党側が1日の参議院法務委員会での採決を提案したのに対し、改正案に反対する立憲民主党は応じられないとして、採決を阻止するため、法務委員長の解任決議案を提出しました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
企業の採用面接きょう開始 人材不足で採用活動前倒し企業も増
来年春に卒業する大学生などを対象にした企業の採用面接は、政府のルールで6月1日開始となっています。ただ、人材不足を背景に採用活動を前倒しして行う企業も増え、大学生の内定率はすでに7割を超えています。
Source: NHK
Jun 1, 2023 00:06
アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に
外来種のアメリカザリガニとアカミミガメが1日から「条件付特定外来生物」に指定され販売などが禁止されます。
Source: NHK
Jun 1, 2023 00:06