男性は「大きな音がして目が覚めて、その後すぐに足音が聞こえて、犯人が2階の部屋に来た」と振り返ります。
男性は「恐怖もあったが、何があったのかという驚きの方が大きかった」としています。
男性に対し、金庫の鍵の場所などを答えるよう要求してきたといいます。 男性は「犯人は『金庫の鍵はどこにあるんだ』と聞いてきました。『実印はどこだ』とも聞かれました。いろいろ質問に答えないと殴られ、頭も腫れています」と、手荒な手口を証言しています。
窓ガラスが割られていたほか、電話線が切られていて、電気のブレーカーが落とされていたということです。
男性は近くに住む人に警察への通報を依頼したということです。 男性は「早く犯人が逮捕されてほしい」と話していました。
2. いきなり襲われ 粘着テープで縛られる
3. 犯人は複数 会話は日本語
4. 30分ほど居座り 質問に答えないと暴行も
5. 電話線切られ ブレーカーも落とされる
6. 現金のほか通帳・印鑑・携帯電話も被害
1. ガラスを割って侵入
足利市の住宅に一人で暮らす50代の男性は、今月10日の午前1時ごろ、自宅の2階で寝ていた際に大きな物音を聞いて目を覚ましました。
その後、犯人は突然、男性に催涙スプレーのようなものをかけ、手首と足首を粘着テープで縛ってベッドの上に横たわらせたということです。
また、犯人は複数いて、男性は「最初は1人で、もう1人が2階にきたり1階に降りたり動いていた。さらに3人目が下にいるような気配があった。犯人同士が会話をしていて、普通の日本語で外国の人のような話し方ではなかった」としています。
その後、30分ほど住宅にいた犯人たち。
家の中で物音がしなくなってから自力で粘着テープを外し、1階に降りた男性。
その後、被害を確認したところ、部屋からは金庫の中の現金300万円、通帳や印鑑、それに携帯電話などが持ち去られていました。
: N5
: N4
: N3
: N2
: N1
ブランド品が大幅値引き??? そのサイト、偽物かも…
大手ブランドの公式サイトで、どうしても欲しかった4万円のスニーカーが8000円に値引きされていたら?そんな値引き、おかしくない?って疑いつつも、買ってしまいたくなりますよね。でも、だまされないで。大手の公式通販サイトのように見えても、真っ赤な「偽サイト」。増えているんです。(デジタルでだまされない取材班 / 植田祐記者)
Source: NHK
Mar 29, 2023 11:03
「しにたい気持ち」消えるまで 呼びかけ続けたい
「本当に、自分の苦しみ、つらさ、頑張り、成果、比べる必要はありません」16歳の時の自殺未遂の経験を告白し、どう立ち直ったのかをエッセイにつづった女性のことばです。いま、このことばに救われたという声がSNS上で広がっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
日野自動車 検査不正問題受け約600億円の特別損失計上見込み
日野自動車は、排ガスなどの検査データの不正問題を受けて、顧客に対する補償費用として、およそ600億円の特別損失を計上する見込みになったと発表しました。日野自動車は、排ガスや燃費の不正なデータをおよそ20年にわたって、国に提出していたことが発覚し、トラックなどの一部の車種で出荷の停止が続いています。一方、アメリカの子会社でも原材料の高騰などで事業環境が悪化し、会社の価値を見直した結果、およそ150億円の特別損失を計上する見込みになったとしています。この結果、今年度1年間の決算で最終損益の見通しが、これまで公表した550億円の赤字から1280億円の赤字に拡大したとしています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
富士山噴火 逃げ遅れゼロへ 警戒レベル引き上げで自主避難を
富士山の噴火を想定した静岡・山梨・神奈川の3県の新しい避難計画がまとまりました。噴火前に親戚の家や宿泊施設などへ自主的に分散して避難するよう呼びかけたり登山客を下山させたりするほか、隣接する市町村への避難を取り入れることで、「逃げ遅れゼロ」を目指すとしています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
ロシア戦術核 ベラルーシ受け入れ表明 国連安保理 緊急会合へ
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備する方針を明らかにしたのに対して、ベラルーシ外務省も自国の安全保障にとって必要だとして受け入れることを表明しました。国連の安全保障理事会は、緊急会合を31日に開催することを決めるなど、ロシアの核をめぐる動きに懸念が強まっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03
劣悪環境で犬飼育虐待の疑い 元ブリーダー逮捕 多頭飼育崩壊か
東京 八王子市の元ブリーダーが、劣悪な環境で犬を飼育して虐待していたとして逮捕されました。犬は最も多い時には170頭以上に増えていたということで、警視庁は適切に管理できない「多頭飼育崩壊」の状態になっていたとみて調べています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03
感染症対策の司令塔設置 内閣法などの改正案 衆院内閣委で可決
感染症による危機に備え、一元的に対策を行うための司令塔として「内閣感染症危機管理統括庁」を設置することを盛り込んだ内閣法などの改正案は、29日の衆議院内閣委員会で賛成多数で可決されました。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03
「保津川下り」転覆事故 不明の船頭の捜索 けさから再開
28日、京都府亀岡市で「保津川下り」の舟が転覆して、船頭1人が死亡し、別の船頭1人の行方がわからなくなっている事故で、警察と消防は29日も行方が分からなくなっている船頭の捜索を続けています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03
2040年 担い手不足1100万人余の予測 地方と東京の格差深刻に
いわゆる団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年に、企業などで働く担い手の不足が全国で1100万人余りにのぼるという予測が明らかになりました。地方と東京の格差が深刻になっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 00:03
FRB副議長 銀行破綻で「FRBの監督 適切だったかどうかに着目」
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会で銀行の監督を担当するバー副議長は28日、議会上院の公聴会で証言し、破綻したシリコンバレーバンクについて「FRBの監督が適切だったかどうかに着目している」と述べ、経緯の検証を進める考えを示しました。
Source: NHK
Mar 29, 2023 00:03