大相撲で
史上最多と
なる45
回の
優勝など数々の
記録を
打ち立てた
元横綱 白鵬の
宮城野親方が28
日、
断髪式に
臨み、まげに
別れを
告げました。
元横綱 白鵬の宮城野親方は史上最多となる45回の優勝を果たしたほか、通算1187勝など数々の記録を打ち立てて、おととしの秋場所後に引退しました。
その後、部屋付きの親方として後進の指導に当たってきましたが、去年7月、宮城野部屋を継承し、部屋の師匠として新たなスタートを切っていました。
そして、引退からおよそ1年4か月がたった28日、東京 両国の国技館で断髪式に臨みました。
式に先立って、宮城野親方は最後の一番として中学2年生の長男、眞羽人さんと相撲を取り、館内をわかせると、太刀持ちに初場所で優勝した大関 貴景勝が、露払いに関脇 豊昇龍を従えて土俵入りに臨みました。
現役時代さながらの「不知火型」の土俵入りを力強く披露すると、大きな歓声と拍手が起きていました。
このあと、元横綱 稀勢の里の二所ノ関親方や、元横綱 日馬富士のほか、28日が75歳の誕生日だった母親のタミルさんなど300人近くがはさみを入れ、時折涙ぐむ場面もありました。
最後に
横綱 白鵬を
育てた
先代の
師匠で
元幕内 竹葉山の
間垣親方が
はさみを
入れて、
大たぶさを
切り落とし、
およそ20
年の
力士人生に
区切りをつけました。
整髪を行ったあと取材に応じた宮城野親方は「さっぱりしたなという気持ちと、体の一部がなくなって寂しい気持ちもある」と話しました。
そして、「これからは別の土俵での戦いが始まる。宮城野の名前に恥じないよう、早く横綱、大関を育てて相撲の発展につなげ、恩返ししたい」と決意を語っていました。
先代の師匠 間垣親方「涙が出そうになった」
元横綱 白鵬を
育てた
元幕内 竹葉山の
間垣親方は「
涙が
出そうになった。
あんなに小さな人間が
横綱になって
私は
本当に幸せだった」と
話しました。
そのうえで、「ここまでやってきた横綱はいないと思うので、今までやってきたことを若い力士に全部教えてほしい。そうすれば横綱になるような力士もでてくると思う。これからいっぱい強い弟子を育ててほしい」と激励していました。
元横綱 稀勢の里 二所ノ関親方「大きな山で壁は高かった」
元横綱 稀勢の
里の
二所ノ
関親方は
元横綱 白鵬の
宮城野親方の
大いちょうに
はさみを
入れたあと、「
白鵬横綱の
一時代が
これで
終わったかなという
ちょっと寂しい気持ちは
ある。
数々の
大事な
場面で
対戦させてもらったが、
横綱に
敗北しながらも、
それが
成長につながっていた。
横綱は
大きな山で
壁は
高かったけど、
それがあったからこそ
僕の
相撲人生があった」と
話しました。
そのうえで、「これから大相撲を盛り上げるために一緒に頑張っていきたい」と話していました。
量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働
“次世代の計算機”として社会を大きく変えると言われる「量子コンピューター」。従来のコンピューターとは桁違いの計算能力の高さで、新薬の開発や金融市場の予測など、さまざまな課題を解決することが期待されています。これまでのコンピューターとはいったい何が異なるのか。その仕組みや実用化に向けた課題を解説します。
Source: NHK
Mar 27, 2023 11:03
WBC 栗山監督 会見 大谷翔平の出場「夢持てるチーム作り使命」
WBC=ワールド・ベースボール・クラシックで日本を3大会ぶり3回目の優勝に導いた栗山英樹監督の会見が27日、日本記者クラブで行われました。この中で栗山監督は4番から外した村上宗隆選手について「全試合で貢献できなかったと思っていると思うが、あれだけの選手でも高みを目指すためには努力が必要だ。村上選手が引退するときに23年の春先が僕を作ってくれたと言ってほしい」と話しました。また大谷翔平選手の招集については「夢を持てるチームを作ることは使命だった」と話しました。会見の様子をお伝えします。
Source: NHK
Mar 27, 2023 08:03
心臓病の1歳女児 移植手術のため渡米へ 5億円超える募金集まる
東京都内に住む重い心臓病の1歳の女の子が心臓の移植手術を受けるため、今月30日にアメリカへ渡航することになりました。移植にかかる費用は円安の影響などで5億円を超える高額となっていましたが、募金活動で目標の金額が集まり、今後、ニューヨークの病院で移植を待つということです。
Source: NHK
Mar 24, 2023 08:03
ようやく出た判決 天国の妻へ
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして兵庫県の5人が、国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、賠償請求できる期間が過ぎているとして訴えを退けた1審の神戸地方裁判所の判決とは逆に、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。提訴から4年半、手術から50年以上たつなか、原告の1人、小林寳二さん(91)は、妻の喜美子さんとともに提訴していましたが、喜美子さんは去年亡くなりました。寳二さんは判決後、「ようやく出た判決を妻に『よかったね、ありがとう』と伝えたい」と語りました。(大阪放送局 記者 竹内宗昭 神戸放送局 記者 大畠舜)
Source: NHK
Mar 23, 2023 15:03
奈良 キトラ古墳 石室の壁にヘビなど“十二支像”壁画を確認
奈良県明日香村のキトラ古墳について、泥に覆われている石室の壁をエックス線を使って分析したところ、十二支の「巳」とみられるヘビをかたどった像など3つの壁画が描かれていたことが新たに確認されました。ヘビの像は衣装をまとった姿や2つに割れた舌先など、ほぼ全身が確認できます。
Source: NHK
Mar 23, 2023 11:03