フィリピンでは
これまでも
日本で
起きた
事件の
関係者が
逃亡したり、
犯罪の
拠点にしたりしていた
ケースが
相次いでいます。
【六本木クラブ襲撃事件】
2012年に六本木のクラブで客の男性が金属バットなどで殴られて死亡した事件でも、「関東連合」の元リーダーの男が事件のあとフィリピンに出国し、その後行方がわからなくなっていて殺人などの疑いで国際手配されています。
【地面師事件】
2018年には、都心の1等地の売買をめぐって積水ハウスから地面師のグループがおよそ55億円をだまし取った事件で、主犯格の男が2か月あまりフィリピンに逃亡しその後、身柄を拘束されました。
“ある程度のお金を渡せば逆に守ってくれる“
フィリピンが
日本人の
逃亡先や
犯罪の
拠点になっている
実態について、フィリピンに20
年以上滞在し、
日本人向けに
発行されている
現地の
新聞の
元編集長の
酒井善彦さんは「
地理的に
近く、
日本人は
優遇されているのでビザなしで
入国できる。
ある程度の
お金を
渡せば
一定の
融通が
利き、
当局の
人であっても
逆に
守って
くれる状況がある」と
指摘しました。
そのうえで「以前の特殊詐欺事件のように、今は20代や30代の若者が集まってきて、犯罪に関与しているのに驚いている。昔のフィリピンは治安が悪くマイナスのイメージがあったが、いまは若者に『リゾートでアルバイトしないか』などと言うと気軽に来る。イメージがよくなったことが若者たちを引きつけているのではないか」と話していました。
日本政府関係者「“逮捕免れる“は間違い」
背景について
日本政府の
関係者は「
日本から
飛行機で5
時間前後とアクセスがしやすいことや、フィリピン
当局内部の
統制も
比較的緩く、
賄賂を
払うなどして
どうにかなる部分も
否定できない。
日本とフィリピンの
間には
犯罪人の
引き渡し条約が
結ばれていないが、
最近は
逃亡者の
確保や
送還が
相次いでいることからフィリピンを
逮捕を
免れるために
利用できるという
考えは
間違いだ」と
話しています。
※この記事を当初掲載した際、現地の新聞の元編集長のお名前の漢字が一部誤っていました。失礼しました。
ブランド品が大幅値引き??? そのサイト、偽物かも…
大手ブランドの公式サイトで、どうしても欲しかった4万円のスニーカーが8000円に値引きされていたら?そんな値引き、おかしくない?って疑いつつも、買ってしまいたくなりますよね。でも、だまされないで。大手の公式通販サイトのように見えても、真っ赤な「偽サイト」。増えているんです。(デジタルでだまされない取材班 / 植田祐記者)
Source: NHK
Mar 29, 2023 11:03
「しにたい気持ち」消えるまで 呼びかけ続けたい
「本当に、自分の苦しみ、つらさ、頑張り、成果、比べる必要はありません」16歳の時の自殺未遂の経験を告白し、どう立ち直ったのかをエッセイにつづった女性のことばです。いま、このことばに救われたという声がSNS上で広がっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
日野自動車 検査不正問題受け約600億円の特別損失計上見込み
日野自動車は、排ガスなどの検査データの不正問題を受けて、顧客に対する補償費用として、およそ600億円の特別損失を計上する見込みになったと発表しました。日野自動車は、排ガスや燃費の不正なデータをおよそ20年にわたって、国に提出していたことが発覚し、トラックなどの一部の車種で出荷の停止が続いています。一方、アメリカの子会社でも原材料の高騰などで事業環境が悪化し、会社の価値を見直した結果、およそ150億円の特別損失を計上する見込みになったとしています。この結果、今年度1年間の決算で最終損益の見通しが、これまで公表した550億円の赤字から1280億円の赤字に拡大したとしています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
富士山噴火 逃げ遅れゼロへ 警戒レベル引き上げで自主避難を
富士山の噴火を想定した静岡・山梨・神奈川の3県の新しい避難計画がまとまりました。噴火前に親戚の家や宿泊施設などへ自主的に分散して避難するよう呼びかけたり登山客を下山させたりするほか、隣接する市町村への避難を取り入れることで、「逃げ遅れゼロ」を目指すとしています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 08:03
ロシア戦術核 ベラルーシ受け入れ表明 国連安保理 緊急会合へ
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備する方針を明らかにしたのに対して、ベラルーシ外務省も自国の安全保障にとって必要だとして受け入れることを表明しました。国連の安全保障理事会は、緊急会合を31日に開催することを決めるなど、ロシアの核をめぐる動きに懸念が強まっています。
Source: NHK
Mar 29, 2023 04:03
FRB副議長 銀行破綻で「FRBの監督 適切だったかどうかに着目」
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会で銀行の監督を担当するバー副議長は28日、議会上院の公聴会で証言し、破綻したシリコンバレーバンクについて「FRBの監督が適切だったかどうかに着目している」と述べ、経緯の検証を進める考えを示しました。
Source: NHK
Mar 29, 2023 00:03